松山で「坊っちゃん列車」の360度写真を撮影してきました
愛媛県の県庁所在地、松山市のターミナル駅、
伊予鉄道の松山市駅で360度写真を撮影してきました。
2018年10月の撮影になります。
松山市駅のほか、
市役所前駅付近で、
走行している「坊っちゃん列車」を
撮影することもできました。
伊予鉄道松山市駅は、
この路面電車の電停と
その向かい側の巨大なビルには、
鉄道線の松山市駅があります。
高浜線、郡中線、横河原線が接続する、
伊予鉄道の中心駅となっています。
360度VR鉄道写真
松山市駅で出発を待つ「坊っちゃん列車」
市役所前駅付近を走る「坊っちゃん列車」
鉄道線の松山市駅
「坊っちゃん列車」とは
「坊っちゃん列車」とは
現在、松山市内(松山市駅・古町・道後温泉駅 等)を走り
観光客の目を楽しませている「坊っちゃん列車」。
実はこの列車は復元されたものなのです。
「坊っちゃん列車」の復元については
走行場所をはじめ技術的にも数多くの問題があり
困難とされてきました。
しかし、地元地域からの熱い声を受け、
また地域活性化の起爆剤として、
多くの難題をクリアし実現したのです。
(引用:伊予鉄道HPより)
運行区間およびダイヤ
運行区間は、
道後温泉駅を起点に、
松山市駅方面、
JR松山駅、古町方面への運行形態になっています。
運行日
運行日は土日、祝日です。
詳しい内容は伊予鉄道のホームページで
ご確認ください。
アクセス
リムジンバスの利用が便利です
松山市駅には伊予鉄道バスが運行する、
松山空港からのリムジンバスが便利です。
道後温泉への便も充実しているので、
飛行機とリムジンバスでのアクセスがおすすめです。
[surfing_su_button_ex url=”https://www.iyotetsu.co.jp/bus/limousine/airport/” target=”blank” background=”#ff4500″ size=”6″]伊予鉄道HPで見る[/surfing_su_button_ex]
東京、大阪からの航空便も充実
羽田-松山、伊丹-松山便とも
ANA、JALの運行があります。
どちらも朝一の便で、
「坊っちゃん列車」の第一便に
乗車することも可能です。
特典航空券の必要マイル
羽田-松山
ANA 片道6,000~9,000マイル
JAL 片道7,790マイル
伊丹-松山
ANA 片道5,000~7,500マイル
JAL 片道6,260マイル