ブログ管理人の土井廣三です。
あなたはマイルを貯めるのに、飛行機にたくさん乗らないとマイルは貯まらないと思っていませんか?
私もマイルを貯め始めるまで、飛行機に乗った時だけマイルは貯まるものだと思い込んでいました。
しかし、マイルについて調べていると、普段の生活の中でもマイルが貯まっていくのを知りました。
クレジットカード払いで、カード会社のポイントを貯めたり、
Tポイントや楽天スーパーポイントを貯めたり、
一般のクレジットカードではなく、クレジット付きANAカードを利用してマイルを貯めることができます。
このページでは、普段のマイカー利用でのマイルの貯め方を紹介していきます。
ANAカードマイルプラス
日常生活でマイルを貯めていくときに知ってもらっておきたいのが、ANAカードマイルプラスです。
このANAカードマイルプラスは、ANAと提携しているショップで買い物するときにANAマイルが貯まります。
ANAカードのクレジットカードで支払いをするとマイルが貯まる仕組みになっています。
ANAカードマイルプラスで貯まるマイルは、自動で貯まっていきます。
支払い時にANAカードで精算するだけで大丈夫です。
それでは、日常生活でANAカードマイルプラスを利用できるお店を紹介していきます。
ガソリンスタンド、ENEOSでマイルを貯める
ガソリンスタンドでもANAカードマイルプラスを利用できます。
利用できるのは、ENEOS。
円の利用で1マイル加算されます。
私は普段ANAアメックスゴールドカードを使っています。
このANAアメックスゴールドカードで買い物をすると100円につき1ポイント(1ポイント=1マイル)付きます。
これもANAカードマイルプラスとは別にきちんと加算されます。
そしてENEOSではTポイントまで付いちゃいます。
TポイントはENEOSだと200円で1ポイント貯まります。
Tポイントは2ポイントを1マイルの割合で交換(1000ポイントから交換可能)できます。
うちの最寄りのENEOSでは、Tポイント3倍デーがなぜか毎日のように続いています。
3倍デーが毎日続く理由はわかりませんが嬉しいです。
まとめてみます。
ENEOSで5,000円分給油してANAカードで支払うと、
[surfing_su_list_ex icon=”icon: fighter-jet” icon_color=”#0033ee”]- ANAカードプラスマイル 25マイル
- クレジットカードのポイント 50マイル相当
- Tポイント 12.5マイル相当
5,000円分の給油で合計87.5マイル相当のポイントが貯まります。
コインパーキング、三井のリパークでマイルを貯める
コインパーキングでマイルを貯めるなら、三井のリパークです。
残念ながら、全ての三井のリパークとはいかないようです。
精算機にANAマイルを貯めるというステッカーがあるパーキングに限ります。
クレジットカードが使用できるパーキングも限られています。
三井のリパークではTポイントが貯まります。
Tポイントも付かないパーキングがありますので精算機で確認して下さい。
こちらからANAカードマイルプラスとクレジットカード、Tポイントカードが使えるパーキングを検索できます。
最初に駐車場の場所を検索します。
その後、絞り込み検索をすると、ANAマイルが貯まる駐車場やTポイントが貯まる駐車場、クレジットカードが使える駐車場がわかります。
三井のリパークでは下記のようにポイントが付きます。
[surfing_su_box_ex title=”三井のリパークでANAマイル” box_color=”#f50000″][surfing_su_list_ex icon=”icon: fighter-jet” icon_color=”#0022ee”]- ANAカードマイルプラス 200円=1マイル
- クレジットカードポイント 100円=1ポイント(1マイル相当)
- Tポイント 200円=1ポイント(0.5マイル相当)[/surfing_su_list_ex][/surfing_su_box_ex]
三井のリパークではANAカードとTポイントカードを準備しましょう。
200円の駐車料金で3.5マイル相当が貯まることになります。
100円あたり1.75マイルになりますね。